猫爺 風邪でダウン
先週の木曜日くらいから喉が痛くなっていたのですが、体温は七度五分くらいだったので金曜、土曜と給餌に出かけていましたが、今朝起きて体温を計ったら七度九分、お昼前に計ったら八度五分まで3時頃に計ったら八度九分に上がったので、さすがに今日は給餌を休み風邪薬を飲んで寝ていました。
現在は七度五分まで下がったので明日は給餌に行けるかもしれません。
明日の朝の体温次第で病院に行こうと思っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もう2日前になりますが
2月10日は
2年前の5月17日に亡くなった
ももちゃんの家の子記念日でした
2012年2月10日 猫山でももちゃんに会いました
猫風邪をひいているみたいで何も食べず元気がありませんでした
病院に連れて行って診察してもらうと
猫風邪もですが猫エイズ、猫白血病がどちらも陽性でした
そのまま猫山に返せば死んでしまうのは分かっていたので
自宅に連れ帰りました
ベッドでくつろぐももちゃん
それから通院が始まりましたが
ゴハンは食べないしドンドン痩せていきました
点滴とインターフェロンの投与で少しずつ食べるようになり
元気になりましたが
2015年5月17日に虹の橋を渡りました
たった4年の猫生でした
Wキャリアだったので
長生きはできないかもしれないと
覚悟はしていましたが
4年は早すぎました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お加減いかがですか?
インフルエンザが大流行していますし、ご無理なさいませんよう・・・。
ももちゃん、お久しぶりですね。
空の上できっと元気に走り回っていてくれるでしょう。
by ゆきち (2017-02-12 21:19)
お風邪、早く治りますように!!
ももちゃんも、向こうで心配しているでしょう。
by happycat (2017-02-12 21:59)
ももちゃん4年という短い猫生を一生懸命生きたと思います。
我が家の先代のワンコロッキーも生まれて4年で天に召されました。
風邪お大事にしてくださいね。
by みぃにゃん (2017-02-12 22:02)
風邪、お大事にししてください。
病気で猫生は短くとも、人のそばで生きて幸せだったと思います。
by green_blue_sky (2017-02-12 22:21)
ももちゃん、短い猫生だったけれど、猫爺様のお家の子になって、ここの皆さんにもかわいがってもらえて、それだけでもよかったです。誰にも愛されずに一生を終わってしまうのは本当に悲しすぎます。
今度生まれてくるときは、幸せな一生を送ってください。
私の最初の猫、カンペイも4歳くらいだったと思います。一緒に暮らしたのはたったの50日でしたが、忘れられない子です。もっと白の多い白黒でかわいい子でした。
by 梅茶豆平 (2017-02-12 22:27)
書き忘れてしまいました。
猫爺さま、お風邪、どうぞお大事になさってくださいね。少しずつ気温も上がっていくようですから、猫山に通うのもだいぶ楽になるかと思います。
by 梅茶豆平 (2017-02-12 22:29)
そうですよねぇ、4年では早過ぎですよ(涙)
熱が下がっても無理しないでくださいね。
by ぽちの輔 (2017-02-13 06:18)
お大事になさってください。ももちゃんが見守ってますよ。
by ニコニコファイト (2017-02-13 07:11)
お大事になさって下さいーーー
by マユマユ (2017-02-13 08:12)
お大事になさってくださいね(_ _)
ももちゃんも心配してますよぉ( ^ω^ )
by ニッキー (2017-02-13 08:59)